------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
≪Step4≫
美肌、コラーゲン生成などに実績を持つビタミンC誘導体(リン酸LアスコルビルMg)に、抗酸化効果による細胞保護能力がビタミンCの125倍と言われる、注目の成分フラーレンを加え、シミ、ソバカス、クスミ、乾燥、小ジワなどに作用する水分100パーセントの複合美容エッセンスです。
またエイジツエキス(バラ科ノイバラの果実)が気になる毛穴をケアし、お肌のキメとみずみずしさを保ちます。
※フラーレン・・・ビタミンCの125倍もの抗酸化力と、プラセンタの800倍もの強力なコラーゲン生成促進力、美白作用や保湿作用があり、エイジングケアコスメには欠かせない存在。
≪ご使用法≫
化粧水の後、美容液を手の平に適量プッシュし、指先でお顔に延ばしてください。
気になる部分は、多めにご使用下さい。
<全成分>
水、BG、グリセリン、PEG−20ソルビタンココエート、アルギニン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー、グリチルリチン酸2K、フラーレン、リン酸アスコルビルMg、ビフィズス菌発酵エキス、ヒアルロン酸Na、PVP,フェノキシエタノール、メチルパラベン
〇
シェルクルール化粧品て?・・・・・・(オレンジページより)

≪肌トラブルをベースに考えた化粧品です≫
女性の悩みを深刻化させる肌トラブルは、肌質や年齢によるものだけはなく、ライフスタイルの変化やストレスによって発生している場合も多いのだとか。
そこに注目したシェルクルール化粧品は、それぞれの肌に最適なスキンケアアイテムや適切なお手入れ方法をはじめ、毎日の生活習慣に対するアドバイスを含めた、トータルなスキンケア指導を続けています。
〇
≪肌のことを考えた成分をセレクトしています≫
「過敏な肌状態の方にも不安なく使えるコスメでありたい!」というブランドコンセプトどおり、アレルギーを誘発する可能性のある成分や、肌に刺激を与える原料は極力排除。天然成分とバイオ成分を中心に、肌へのやさしさを第一に考えた化粧品づくりを心がけています。
また、ビフィズス菌醗酵エキスを中心に、成分どうしが助け合って相乗効果や相補作用を生み出せるよう、成分の配合率にもこだわっています。
〇
≪一人一人の肌を見極める“お肌の学校”を開催しています≫
シェルクルール化粧品の特徴とも言えるカウンセリングは“お肌の学校”と呼ばれています。
“お肌の学校”では、肌分析マシンなどを使用せず、専任スタッフが、ゲストの肌のハリや温度、骨格、手の色、爪の色、声のハリ、眉の太さなどを総合的にチェック。それをもとに、その人の体質や肌質といった傾向を判断し、肌トラブルの原因がどこに潜んでいるかを見極めていきます。

〇
≪さまざまなトラブル肌をサポートして20年以上の歳月≫
“お肌の学校”で自分の体質や肌質、肌トラブルの要因がわかると、それを改善するためのケア方法がレクチャーされます。
毎日のお肌のお手入れ方法はじめ、食生活やライフスタイルといった内面的な問題の改善策も。
そのアドバイスを忠実に守ってお手入れを続けると、肌のコンディションがみるみる良くなっていく!
シェルクルール化粧品誕生当時から続く、完全オーダーメイド感覚の丁寧なカウンセリングこそが、「トラブルを起こしにくい素肌をバックアップしてくれる」と、多くの人たちから支持され続けている理由なのです。
〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜

「望月しょうせいどう」の“お肌の学校”開催予定などはホームページをご覧下さい。